大相撲掲示板
189552アクセス
投稿:358回

現在:1人閲覧中
#相撲協会公式 #本場所日程 #Youtube
✏ 投稿🔍 検索🔽 下

358☆昔からの大相撲ファン 
大相撲秋場所(9月場所)も終わりました。

横綱:大の里、5回目の優勝。
横綱:豊昇龍との千秋楽決戦(本割と優勝決定戦)で盛り上がりました。!!(^^)

三賞受賞者。
殊勲賞・前頭:伯桜鵬<8ー7>(初)
技能賞・小結:安青錦<11ー4>(2)
敢闘賞・前頭:隆の勝<12ー3>(5)
・・・おめでとうございます。👏

※今場所の関脇以下の注目力士(安青錦&伯桜鵬は除く)。
関脇:若隆景<6ー9>・大関チャレンジは御破算となりましたが、実力者です。来場所から再チャレンジ期待しています。
前頭:琴勝峰<3ー12>先場所の初優勝者、今場所期待していましたがやはり上位の壁は厚かったですねぇ。
稽古を積んで、立ち合い・スピード・各種技の切れ等パワーアップして上を目指して貰いたいです。
※大関:琴櫻。右膝?の怪我心配です。しっかり治して、横綱チャレンジをして貰いたいです。

🔘今場所も私流の投稿をさせて貰いましたが、大相撲が好きです。元気な限り続けさせて貰いたいと思っています。今後ともよろしくお願い致します。m(__)m

🔴大相撲の掲示板を御覧になっている方々、投稿数が少ないので遠慮されず書き込みをしてください。!!😊
編集削除

357☆昔からの大相撲ファン 
秋場所、横綱:大の里関「優勝」🏆おめでとうございます。成績は13勝2敗。👏

本割で横綱:豊昇龍に不本意な立ち合いから敗れましたが、優勝決定戦では前に出る相撲で勝利。良かったです。!!😊


編集削除

356☆安芸乃島ファン 
秋場所12日目のこと。

結びの一番で横綱豊昇龍に勝った安青錦は、支度部屋に戻ると懸賞金が入った袋の束から1つを抜き出し、一日前に誕生日だった一等床山の床仁さんに「誕生日プレゼントです」手渡した。

裏方の方々に感謝、心遣いを忘れない安青錦に大天晴
編集削除

355☆安芸乃島ファン 
横綱 豊昇龍に苦言を呈す
若隆景に立会いの変化で叩き込み
勝ちたいといえ、横綱なら堂々と勝負すべき
編集削除

354☆昔からの大相撲ファン 
14日目のドラマは肩透かし。😣😢

大関:琴櫻休場で横綱:大の里は不戦勝で13勝1敗、横綱:豊昇龍は立ち合いの変化で関脇:若隆景に勝利(渇!!😡)し12勝2敗で優勝決定は明日千秋楽決戦となった。!!・・・大の里が本割で決めるか、それとも豊昇龍が本割で勝ち優勝決定戦へ持ち込むか?!?・・・何れにせよ横綱同士真っ向勝負を期待したい。!!
編集削除

353☆昔からの大相撲ファン 
秋場所ラスト二日間、どんなドラマが待っているか??

賜杯を抱くのは、横綱:大の里(12ー1)かそれとも横綱:豊昇龍(11ー2)か??・・・千秋楽決戦となるか??
編集削除

352☆安芸乃島ファン 
横綱 大の里9連勝優勝争いトップ、懸賞金3114万円を獲得 元横綱の白鵬抜き1場所あたり歴代最高額となりました。

横綱 豊昇龍は大の里と1差 明日関脇 若隆景に勝って千秋楽で大の里に勝てば優勝決定戦に持ち込める。

安青錦が史上初の新入幕から4場所連続2桁勝利 小結で10勝
横綱戦は終えているので自力優勝は無いが、大関昇進への足固めになるため少しでも白星を増やしたい。
編集削除

351☆昔からの大相撲ファン 
13日目注目の取組!!

横綱:大の里(11ー1)×関脇:若隆景
横綱:豊昇龍(11ー1)×大関:琴櫻

前頭七:隆の勝(10ー2)×小結:安青錦(9ー3)
編集削除

350☆昔からの大相撲ファン 
10日目を終えて。
「今場所の優勝争い」
10戦全勝・横綱:豊昇龍
9勝1敗・横綱:大の里
8勝2敗・小結:安青錦他四力士

両横綱には千秋楽決戦となるよう期待しています。

※新小結:安青錦、低い姿勢から前に出る相撲、テレビ解説者も言っておられましたが、大関昇進が早い💨のではと・・・!!
編集削除

349☆昔からの大相撲ファン 
9日目。

(9ー0)横綱:豊昇龍
(8ー1)横綱:大の里・前頭:正代
(7ー2)小結:安青錦・・・

※今日の幕の内NHK向正面解説は陣幕親方(元:富士乃真さん)<今場所で定年退職>[初解説]でした。現役時代は九重部屋で親方は故:北の富士勝昭さん・・・当時のエピソード(人情味が厚く自由奔放に相撲をさせて頂いたと・・・)等をお話しされました。各取組の解説も勝負審判をされておられた経験値で分析されており、大変ユニークで興味深い内容でございました。・・・今日の正面解説の舞の海さんとのやり取りも楽しく聞かせて頂きました。😊

この掲示板をNHKの担当者さん御覧になっておられたら、お願いがあります。定年退職をされる陣幕親方さんの解説を再度お聞きしたいので、時々向正面のゲスト解説者としてお呼び願えればと思います。よろしくお願い致します。m(__)m
編集削除

348☆昔からの大相撲ファン 
私の注目力士を投稿したら不思議な現象?!?

何故か、黒星がつきます。?!?
験を担ぎ、投稿しないようにしたいと思います。

しかし、横綱:豊昇龍関は不思議な現象が起きません。「優勝」最右翼かも?!?
編集削除

347☆昔からの大相撲ファン 
秋場所初めての投稿です。m(__)m

6日目を終えて、横綱:豊昇龍(6ー0)・横綱:大の里(5ー1)・大関:琴櫻(5ー1)・・・他(5ー1)5名ですが、優勝争い最後まで横綱・大関には残って貰いたいです。!!

私の今場所注目力士・大関チャレンジ中の関脇:若隆景は三日目までに二敗と苦しいスタートでしたが昨日で(4ー2)と希望が出てきました。実力者、夢を掴み取って貰いたいです。!!

安青錦・琴勝峰・伯桜鵬・草野は引き続き注目したいと思っています。!!
編集削除

346☆昔からの大相撲ファン 
元関脇・琴富士さん、8月8日御逝去されました。謹んでお悔やみ申し上げます。
編集削除

345☆昔からの大相撲ファン 
名古屋場所も終わりました。

琴勝峰関、初優勝(13勝2敗)おめでとうございます。!!
今場所、失礼ながら私の中の注目力士に入っておりませんでした。
m(__)m・・・来場所以降、新星として注目させてください。!!

若隆景関、先場所12勝・今場所10勝、来場所11勝以上で計33勝(大関昇進目安)以上になります。怪我を克服され大関昇進再チャレンジ、是非掴み取ってください。!!

【来場所以降注目力士・横綱・大関・若隆景関・琴勝峰関は除く】
安青錦関・草野関・伯桜鵬関です。

※大相撲関係者の皆さん、夏巡業がスタートします。熱中症・コロナに気をつけられ無事終了し、秋場所(東京)を迎えられることをお祈り致します。m(__)m
編集削除

344☆昔からの大相撲ファン 
名古屋場所、千秋楽と相成りました。

琴勝峰(12ー2)×安青錦(11ー3)
草野(11ー3)×高安


さて、どうなるか・・・?!?
編集削除

343☆昔からの大相撲ファン 
初日に注目力士として投稿した、安青錦と草野が活躍して優勝争いの中に残っていること、素晴らしいと思います。!!・・・今日14日目に対戦しますが、どちらに軍配が上がるか楽しみです。!!

残念なのは、新横綱:大の里。・・・立ち合い当たりの強い力士に対して、慌てるのか悪い癖の「引き技」が出ます。!!➡もう少し当たりを低くして、押し込まれても自分の力を信じてジックリ相撲を取って貰いたいです。(相手力士のスピード相撲に合わせないことが大切。)!!

さあ今場所、誰(安青錦・琴勝峰・熱海富士・草野)が天皇賜杯を抱くか・・・?!?
編集削除

342☆安芸乃島ファン 
大の里は横綱としての威厳が無い
しっかりせい😠😡
編集削除

341☆昔からの大相撲ファン 
>>340
12日目。
[優勝争い]
10ー2➡安青錦・琴勝峰
9ー3➡大の里・一山本・熱海富士・草野

※安青錦、玉鷲戦低い体制からの下手投げ良いですねぇ。!!

※横綱:大の里、一山本戦引き技で物言い取り直し。😡😣
ラスト3日間、横綱として「引き技」は封印願いたい。!!

編集削除

340☆昔からの大相撲ファン 
ラスト5日間。!!

優勝ライン(12ー3)??

9ー1・一山本
8ー2・霧島・安青錦・玉鷲・琴勝峰・草野・御嶽海
7ー3・大の里・高安・熱海富士・隆の勝

3敗力士は黄信号!!
1敗の一山本&2敗力士は全員チャンス!!

さてさて、どうなるか?!?
編集削除

339☆安芸乃島ファン 
大相撲名古屋場所10日目新横綱大の里が玉鷲に突き落とされ、3敗目を喫した。今場所3個目の金星配給で、昭和以降の新横綱で最多に並ぶ不名誉。今年春場所の豊昇龍以来5人目となった。

玉鷲は8個目の金星で、昭和以降新入幕で最年長となる40歳8カ月での獲得。
勝ち越しも決めた
大天晴
連続出場も更新中

平幕の一山本が1敗で首位を守った。
11日目は高安との対戦は楽しみ
編集削除


前へ次へ