大相撲掲示板
180320アクセス
投稿:346回

現在:5人閲覧中
#相撲協会公式 #本場所日程 #Youtube
✏ 投稿🔍 検索🔽 下

324☆@104 
竜電関、美ノ海関も、負けたら十両ね。楽しみ。
編集削除

323☆@104 
千秋楽ですが、十両入れ替え戦(2組)
どっちもガンバレ。
他 朝の山さんもガンバレ 豪さんの弟子さんもガンバレ。
編集削除

322☆昔からの大相撲ファン 
大関:大の里関、13日目での「優勝」(四回目)おめでとうございます。(^_^)V

昨年1月1日に発生した、能登半島地震で被災され苦境の中で生活をしておられる石川県民の皆さん方に、大激励となりましたね。
m(__)m

二場所連続優勝、横綱昇進が確実になりました。・・・今日・明日の二番(平常心で)、勝利して「全勝」で優勝に花を添えてください。(^^)
編集削除

321☆安芸乃島ファン 
今夏場所で綱取りに挑んでいる大関「大の里」が2場所連続、4回目の優勝🏆を果たしました。又大の里は2場所連続優勝で場所後の横綱昇進を確実にしました。

豊昇龍は千秋楽に大の里との取り組みに横綱としての意地を見せてほしい。

伯桜鵬は残り2日勝って大関への足がかりになるか?

編集削除

320☆昔からの大相撲ファン 
今日地元の朝刊(中国新聞:スポーツ欄・見出し)《大の里きょうにもVー綱引き寄せる12連勝・平常心を強調ー》を読んで、昨日のNHK解説者の琴風さんもおっしゃてましたが、「横綱昇進・山の9合目」に到達したと!!・・・あと1勝で「優勝」ですが、ラスト三日間平常心で誰にも納得して貰える相撲内容で「綱」を掴み取って頂きたいです。!!!
編集削除

319☆安芸乃島ファン 
大関大の里が、伯桜鵬を下し、4度目の優勝に王手をかけた。

初日から12連勝とし、結びの一番では2敗で追っていた横綱豊昇龍が関脇霧島に敗れたため、全勝の大の里とは3差になりました。大の里は、13日目の大関琴櫻に勝てば、優勝が決まる。
と同時に、大関で2場所連続優勝となり、横綱昇進が濃厚になるでしょう。
編集削除

318☆昔からの大相撲ファン 
夏場所の注目力士、やはり「大の里」が10日目を終了して、負けなしのトップ。ラスト5日間、一日一番、平常心で戦えば自ずと「綱」 は掴み取れると思います。!!

心配な力士は、「琴櫻」・「王鵬」。😣
・・・両力士とも、もう少し身体を絞って貰いたい。➡低い姿勢からの強い当たりを意識した相撲を取れば、昇進の「夢」が早く実現すると思います。!!

※「豊昇龍」には横綱として、星二つ差が付いていますが、最後まで優勝争いに加わって貰いたい。!!
編集削除

317☆安芸乃島ファン 
先場所、3度目の優勝を果たし、初の綱とりに挑んでいる大関大の里が、無傷の10連勝を飾り、優勝争いの後続に2差をつけた。
ここからは上位との対戦
取りこぼしをしなければ優勝だろう。
豊昇龍に勝てば間違いなく・・・

十両の草野は幕内昇進確定ですね。
編集削除

316☆昔からの大相撲ファン 
九日目。

大の里、良いですねぇ。!!

取り組み前、NHK・TV正面解説者:舞の海さんは、あと7日間あるので何が起こるやもしれない的なコメント(慎重)でした。向正面の解説者:中村親方は、このまま行くのでは的なコメント(安定している)でした。➡私は、中村親方と同じ思い(考え)です。!!

伯桜鵬、今日勝ちましたが、昨日痛めた右腕(肘上部)が心配です。😣

安青錦も良いですねぇ。!!

あと6日間の戦い、楽しみです。!!!
編集削除

315☆安芸乃島ファン 
西十両筆頭・草野(伊勢ヶ濱)が7勝1敗となり、後1勝で幕内昇進が確実となりました。

ウクライナ出身、安青錦の快進撃止まらず
これからの取組成績次第で上位対決が組まれるでしょう。
楽しみです。
編集削除

314☆昔からの大相撲ファン 
>>313
玉鷲、40歳。
身体の張りも素晴らしく、歳を感じさせない相撲内容。!!・・・数々の記録を塗り替えて貰いたいですねぇ。(^^)

さて、夏場所七日目が終わり。
[7ー0]大の里、伯桜鵬
[6ー1]若隆景、安青錦
・・・ん、注目力士の中へ若隆景(優勝経験者)が入りました。大の里を先頭(中心)に今場所進むと思いますが?!?・・・楽しみです。!!
編集削除

313☆安芸乃島ファン 
昨日の取組の話
大相撲夏場所6日目
前頭筆頭の玉鷲は昭和以降で最年長の40歳6カ月での金星獲得を逃しました。
過去の取組で昭和15年春場所で男女ノ川を破った大潮の39歳5カ月の記録更新はならず

40代の力士が横綱戦に挑んだのは、年6場所制となった昭和33年以降初めて。
そもそも40歳で幕内上位で相撲を取るというのはありえないことですね。
編集削除

312☆安芸乃島ファン 
脊髄損傷の大ケガから復帰して関取復帰が目前に迫った西幕下10枚目の炎鵬が敗れ、今場所初黒星(2勝1敗)になりました。
後が無くなった。
頑張れ炎鵬
編集削除

311☆昔からの大相撲ファン 
5日目を終了して。

[5勝0敗]
大の里(横綱昇進、チャレンジ中)
大栄翔(大関昇進、チャレンジ中<足固め)
錦木・伯桜鵬(!!!)

・・・以上4力士、注目しています。
編集削除

310☆昔からの大相撲ファン 
北勝富士(八角部屋)<最高位:小結>さん、引退。

お疲れさまでした。
編集削除

309☆安芸乃島ファン 
>>308
正解です。
今は3人しか投稿者がいませんが、大相撲板を盛り上げて行きましょう。
編集削除

308☆昔からの大相撲ファン 
>>307
安芸乃島ファンさん、大相撲掲示板の投稿者が私を含めて、現在3名。
本当に寂しいですねぇ。😣😢

・・・場所中しか投稿していませんが3名で盛り上げましょう。😅

「クイズ」面白いですねぇ。😊
➡回答は、「天空海(あくあ)」<幕下筆頭・立浪部屋・34才>さん。!!
編集削除

307☆安芸乃島ファン 
クイズを出しましょう(笑)
今場所から、元幕内の幕下力士が弓取り式を務めています、
なんという力士名でしょうか?
簡単過ぎるかな。
編集削除

306☆昔からの大相撲ファン 
三日目。

横綱:豊昇龍に「喝」😡。
王鵬「アッパレ」!!
➡豊昇龍、慌て過ぎ。・・・もう少し、ジックリと相撲を取って貰いたいです。!!

大関:大の里。➡慌てず冷静な相撲で阿炎の攻撃(突っ張り<喉輪>)を躱しましたね。!!

大関:琴櫻。・・・腰高相撲😣。
若隆景の厳しく上手い相撲にやられましたねぇ。➡やはり、立ち会いを低く強く当たらないと今場所も厳しいと思います。!!

それから、今日は「林家たい平」さんが東土俵下(花道横二列目)で観戦されていましたねぇ。😊
編集削除

305☆安芸乃島ファン 
先場所まで懸賞袋には3万円(税金を抜いて)が入っていたが、今場所から1万円になった。セキュリティー面などを考慮したとのこと。
残りは振り込み

力士達は、懸賞袋の束から、床山、露払い、太刀持ち、付け人ら世話になった人には、感謝の気持ちを表す謝礼として懸賞袋を渡していた。
現金が入ったまま懸賞袋で贈ることで喜ばれた。

キャッシュレス化も致し方ない。
編集削除


前へ次へ