大相撲掲示板
175770アクセス
投稿:345回

現在:1人閲覧中
#相撲協会公式 #本場所日程 #Youtube
✏ 投稿🔍 検索🔽 下

345☆昔からの大相撲ファン 
名古屋場所も終わりました。

琴勝峰関、初優勝(13勝2敗)おめでとうございます。!!
今場所、失礼ながら私の中の注目力士に入っておりませんでした。
m(__)m・・・来場所以降、新星として注目させてください。!!

若隆景関、先場所12勝・今場所10勝、来場所11勝以上で計33勝(大関昇進目安)以上になります。怪我を克服され大関昇進再チャレンジ、是非掴み取ってください。!!

【来場所以降注目力士・横綱・大関・若隆景関・琴勝峰関は除く】
安青錦関・草野関・伯桜鵬関です。

※大相撲関係者の皆さん、夏巡業がスタートします。熱中症・コロナに気をつけられ無事終了し、秋場所(東京)を迎えられることをお祈り致します。m(__)m
編集削除

344☆昔からの大相撲ファン 
名古屋場所、千秋楽と相成りました。

琴勝峰(12ー2)×安青錦(11ー3)
草野(11ー3)×高安


さて、どうなるか・・・?!?
編集削除

343☆昔からの大相撲ファン 
初日に注目力士として投稿した、安青錦と草野が活躍して優勝争いの中に残っていること、素晴らしいと思います。!!・・・今日14日目に対戦しますが、どちらに軍配が上がるか楽しみです。!!

残念なのは、新横綱:大の里。・・・立ち合い当たりの強い力士に対して、慌てるのか悪い癖の「引き技」が出ます。!!➡もう少し当たりを低くして、押し込まれても自分の力を信じてジックリ相撲を取って貰いたいです。(相手力士のスピード相撲に合わせないことが大切。)!!

さあ今場所、誰(安青錦・琴勝峰・熱海富士・草野)が天皇賜杯を抱くか・・・?!?
編集削除

342☆安芸乃島ファン 
大の里は横綱としての威厳が無い
しっかりせい😠😡
編集削除

341☆昔からの大相撲ファン 
>>340
12日目。
[優勝争い]
10ー2➡安青錦・琴勝峰
9ー3➡大の里・一山本・熱海富士・草野

※安青錦、玉鷲戦低い体制からの下手投げ良いですねぇ。!!

※横綱:大の里、一山本戦引き技で物言い取り直し。😡😣
ラスト3日間、横綱として「引き技」は封印願いたい。!!

編集削除

340☆昔からの大相撲ファン 
ラスト5日間。!!

優勝ライン(12ー3)??

9ー1・一山本
8ー2・霧島・安青錦・玉鷲・琴勝峰・草野・御嶽海
7ー3・大の里・高安・熱海富士・隆の勝

3敗力士は黄信号!!
1敗の一山本&2敗力士は全員チャンス!!

さてさて、どうなるか?!?
編集削除

339☆安芸乃島ファン 
大相撲名古屋場所10日目新横綱大の里が玉鷲に突き落とされ、3敗目を喫した。今場所3個目の金星配給で、昭和以降の新横綱で最多に並ぶ不名誉。今年春場所の豊昇龍以来5人目となった。

玉鷲は8個目の金星で、昭和以降新入幕で最年長となる40歳8カ月での獲得。
勝ち越しも決めた
大天晴
連続出場も更新中

平幕の一山本が1敗で首位を守った。
11日目は高安との対戦は楽しみ
編集削除

338☆昔からの大相撲ファン 
中日を終えて。

新横綱:大の里、伯桜鵬戦立ち合いの突っ込みが弱く、悪い癖(引き)が出ました。今日以降、悪い癖を封印すれば優勝争いに加われると思いますし、加わって貰いたい。!!

私の注目力士、霧島7ー1、安青錦6ー2、草野7ー1。良いですねぇ。(^^)
・・・ベテラン・玉鷲7ー1、一山本7ー1 の両力士も良いですねぇ。!!

各力士、最後の最後まで場所を盛り上げてください。!!!
編集削除

337☆昔からの大相撲ファン 
6日目の好取組。!!

高安×安青錦・・・高安が安青錦の低い体勢からの内無双等の攻めに耐え、右上手投げで仕留めました。良い相撲でした。!!!
編集削除

336☆昔からの大相撲ファン 
>>334
5日目を終えて。

私の注目力士の中で、横綱:豊昇龍は怪我による休場・・・焦らず、横綱としての相撲が取れるまでしっかり治してから復帰願いたい。!!
関脇:若隆景は3敗で大関昇進前三場所の目安33勝に赤信号。・・・あと10日間、二桁勝利を目指して来場所へ繋げて貰いたい。!!

新横綱:大の里、関脇:霧島、前頭:安青錦・草野。は4勝1敗、予想どおり。・・・引き続き注目。!!

新たな注目力士は、5勝0敗の前頭:御嶽海・一山本。・・・勝ち星を増やし優勝争いに加わって場所を盛り上げて貰いたいです。!!(^^)
編集削除

335☆安芸乃島ファン 
大相撲3日目
「危ないですから座布団を投げないでください」

横綱「豊昇龍」が「安青錦」にから逆に渡し込みを繰り出され背中から土俵に落ちた。
2日連続の金星配給に場内は大きなどよめきに包まれて、多くの座布団がが宙を舞った。
編集削除

334☆昔からの大相撲ファン 
今日から名古屋場所(新アリーナIG)スタート。
注目力士は、新横綱:大の里・横綱:豊昇龍、関脇:若隆景・関脇:霧島、前頭筆頭:安青錦、新入幕:草野ですかね。!!・・・6力士とも初日白星。

心配なのは、休場:大栄翔(初)・遠藤。・・・両力士、しっかり治してから土俵に戻って貰いたいですね。!!

※大相撲の掲示板。確かに人気が無いですね。😣😢
編集削除

333☆名無しさん 
相撲ってここ見ても分かる通り人気ないのに
なぜ本場所はチケット完売なのだろう?
編集削除

332☆昔からの大相撲ファン 
>>331
増位山(元大関・2代目<元三保ケ関親方>)さんお亡くなりになりましたね。謹んでお悔やみ申し上げます。

もう一つの顔、現役時代から演歌歌手として活躍されました。私は広島ですが、スタンド(スナック)で「そんな夕子にほれました」をよく歌いました。

また、昭和の星が消えました。寂しいです。

編集削除

331☆安芸乃島ファン 
元大関2代目増位山の沢田昇さんが、15日に肝不全で死去していた。76歳だった。

史上初の親子大関として話題になった。

 現役時代から、甘い歌声で歌手としても活躍。
「そんな夕子にほれました」
「そんな女のひとりごと」などヒット曲を連発した。
ご冥福をお祈りいたします(合掌)
編集削除

330☆昔からの大相撲ファン 
>>329
元横綱:白鵬(宮城野親方)の日本相撲協会退職会見。

退職事由は、一部週刊誌やSNS等で取り沙汰されていた内容とは少し違ったものでした。

私の懸念していたことは、日本相撲協会との決裂でしたが、そこは無難な会見であったと思います。

⚪新しい取組について
・アマチュア相撲(子ども・女性も含む)の世界大会開催??➡新組織の結成等々。・・・スポンサーとしてトヨタ自動車さん・・・。ビックなバックアップ、是非成功して貰いたいですが、日本相撲協会とのパイプを閉ざさず大切にして頂きたいと思います。(優秀な力士は大相撲へ入って貰いたいですねぇ。)
編集削除

327☆@104 
>>325
なかなかのベテランさんですね。
編集削除

326☆昔からの大相撲ファン 
大相撲五月場所千秋楽。

結びの一番は、大関:大の里の全勝優勝を阻み、横綱:豊昇龍が面目を保ちました。
大の里、14勝1敗での優勝は立派です。来場所からは新横綱として、益々活躍されることを祈っています。!!

《三賞》
技能賞・若隆景(12勝3敗)6度目
・霧島(11勝4敗)4度目
敢闘賞・安青錦(11勝4敗)2度目
・佐田の海(10勝5敗)3度目
おめでとうございます。👏

《来場所・私の注目力士》
※十両:草野、二場所連続十両優勝で名古屋場所は新入幕。・・・大いに期待しています。!!


編集削除

325☆安芸乃島ファン 
千秋楽の結びの一番では横綱昇進を確実にした大関 大の里を横綱豊昇龍が流石横綱の意地を見せ勝利しました。

そんな中ひっそりと今夏場所限りで土俵に別れを告げ引退した力士がいました。
弓取り式の最多出場記録保持者としても知られる48歳で元幕下の聡ノ富士(伊勢ケ濱部屋)です。

師匠の伊勢ケ濱親方(元横綱旭富士)が7月初旬に定年を迎えるため、夏場所を最後と決断しました。

聡ノ富士は、群馬県の前橋商高出身
元横綱旭富士の安治川部屋(現在の伊勢ケ濱部屋)に入門し、1996年初土俵。弟弟子の日馬富士が2012年九州場所で横綱に昇進し、聡ノ富士は2013年初場所から弓取り式を担当。照ノ富士が横綱だった時期なども含めて断続的に務め、2024年名古屋場所中には江戸の華が保持していた弓取り式最多637回を抜いた。

長い間ご苦労様お疲れ様でした。
引退後は、東京都内で飲食業に携わる予定ということです。
編集削除

324☆@104 
竜電関、美ノ海関も、負けたら十両ね。楽しみ。
編集削除


前へ次へ