大相撲掲示板
67223アクセス
投稿:197回
✏ 投稿🔍 検索🔽 下


スポンサーリンク

197☆昔からの大相撲ファン 
北の富士勝昭さん

NHKの解説を今年の春場所からですかねぇ?、休場されて、まだ復帰されていませんが心配です。

北の富士さんと言えば、均整の取れた体型でハンサムで人気の横綱でした。当事ライバルの横綱玉の海<昇進前は玉乃島>(27才で他界)と北玉時代として競われていました。玉の海関が亡くなられた時、テレビ報道でシマチャンと言って絶句(涙された)されたことをよく覚えています。・・・😢

現在、病状大変だと思いますが。解説に復帰されることを、強く祈っております。m(__)m


編集削除

195☆昔からの大相撲ファン 
床山さん関係。
私は、子ども(昭和)の頃から「大銀杏」に興味がありました。
例えば、出羽一門「海乃山」関の「大銀杏」が好きでテレビ画面を真剣に見ていたことを思い出します。😁

令和になった現在も、伝統は受け継がれていますねぇ。やはり、出羽一門と高砂一門の関取衆をテレビ画面で見させてもらい嬉しく思っています。😊

他の部屋(例えば、時津風一門<型崩れが少ない大銀杏>等々・・・)の大銀杏も素敵です。😊

床山さん、大相撲の伝統を継承しなくてはならない大変大切なお仕事エールを送ります。頑張ってください。m(__)m(^^)
編集削除

194☆ジョーカー正代! 
やったね、正代!

ジョーカー振りを発揮!
これからも大相撲を良い意味で荒らして!
編集削除

193☆昔からの大相撲ファン 
呼び出しさん関係。
私は子どもの頃(昭和)、「小鉄」「寛吉」さんの美声・節回しに痺れたものです。・・・令和の今はどうでしょうか?・・・中には、上手な方もおられますが、特に結びを入れてラスト二番、残念に思います。(NHKテレビ&ラジオもボリュームを下げています。)・・・呼び出しさんの仕事は、呼び出し&土俵造りがあるそうですが、年功序列で出世ですかねぇ?
特に、幕の内後半は年功序列でなく美声で節回しの良い呼び出しさんを起用願いたいものです。m(__)m
編集削除

192☆昔からの大相撲ファン 
初めて大相撲の掲示板に投稿します。m(__)m
行司さんの関係ですが、定年ではない木村玉治郎さんが引退されたとのこと。恰幅も良く、声も先代の玉治郎(後の木村庄之助)そっくりで、私は玉治郎〜式守伊之助〜木村庄之助へ昇格されると思っていましたが、残念でなりません。!!!
編集削除

191☆名無しさん 
てすと
編集削除

190☆こんにちは 
頑張り
編集削除

189☆@104 
優勝予想
熱海富士関。 ひいき目に見てやっぱり熱海富士関。



龍関二桁勝利掴め!技能賞貰えないかな?
編集削除

188☆名無しさん 
>>186
豪栄道親方ですね。結局優勝1回。あと2回チャンスあったのになぁ〜!
編集削除

187☆名無しさん 
>>186
例えば誰ですか?
編集削除

186☆名無しさん 
舞の海が名前を上げる力士はほぼほぼ勝てない。まさに呪いです。
編集削除

185☆@104 
霧島 よく出てきた!期待!
編集削除

184☆@104 



関 4連勝! 優勝狙え!
編集削除

183☆@104 


山さん 初勝利!万歳! 何年ぶり?
編集削除

182☆@104 
新入幕三人 勝ったか。豪に期待!
編集削除

181☆@104 
ヨイショ〜!
編集削除

180☆@104 
ヨイショ〜!
編集削除

179☆@104 
北の富士さん ちょっと心配。
編集削除

178☆@104 
>>175
そう思う クリックくださった方 ありがとうございます。長崎ですか?いずれにしても一緒に応援しましょ!
編集削除

177☆@104 
おい!大関二人 残念過ぎる!
関脇三人 チャ〜ンス!
朝の山関 さっさと上がれ!
編集削除

スポンサーリンク


前へ次へ