競馬掲示板
1029280アクセス
投稿:40779回
40757☆名無しさん 2022/11/08 05:29 (PC)
マイルCS2022
シュネルマイスター軸だと思うけど単勝となると微妙なんよね。勝たなきゃいけない安田記念でソングラインを差しきれなかったのが気になる。直線進路が微妙で追い出しが遅れたのが原因だと思うけど。海外帰りの影響もあるし。後何故毎日王冠使わなかったのかなと。
40756☆名無しさん 2022/11/08 05:00 (PC)
(20040216) 負けたからと言ってこの馬の評価が下がる事は絶対に無いです、3歳馬には有る事です、私にはこの馬とタニノギムレットがダブるんです、それとタキオンともね、縁起でも無いんですが兎に角無事に皐月賞、ダービーと行って欲しいですね、間違い無く三冠候補です。
40755☆名無しさん 2022/11/08 04:58 (PC)
【スペシャルウィーク】♂ 5月2日生
日本ダービー、99年春秋天皇賞、ジャパンカップなど重賞9勝。名手武豊に初のダービー制覇をプレゼントした。種牡馬としては牝馬を中心に優秀な産駒を送り出した。種牡馬引退後の2018年4月27日に亡くなる。
40754☆名無しさん 2022/11/08 04:29 (PC)
ウマ娘の事知らなさすぎて、ウイニングチケットのソロ曲で
「世界中のホースマンに、第60回日本ダービーを勝った柴田政人ですと伝えたい」
って名言が頭によぎったのあの会場で俺だけだと思ってる
40753☆名無しさん 2022/11/08 04:00 (PC)
先ほどクラブからのメールでウインファビュラス21(レイデオロ初年度産駒牝馬)牧場で大怪我して今後は競走馬としては無理との事でやっと抽選突破して2口出資出来たのに残念だ還付金はそのまま2次募集に使いたいと思います。
40752☆名無しさん 2022/11/08 02:29 (PC)
スウヰイスー(1952年に桜花賞・オークスを制覇し、日本初の牝馬二冠を達成した馬。女優・高峰三枝子が馬主を務めており、元々彼女が「スウヰトスー(スウィートスー)」と名付けたが、調教師の聞き間違いで誤ってこの名前で登録されたといわれる)
40751☆名無しさん 2022/11/08 01:29 (PC)
【血統回顧】
福島牝馬Sのディアンドルは、競り合う相手と思われたロザムールが早々に自重。隊列がすぐに決まり、ペースを落として楽に逃げることができました。展開が味方したのはたしかですが、他馬より1キロ重い斤量を背負っての勝利は実力あってのものでしょう。
2021.4
40750☆名無しさん 2022/11/08 01:00 (PC)
エナジーチャイムのコメントやともう年内は終わりかな。来年は年始始動で一度走ってその後トライアルを経ての桜花賞へが超理想。トライアルの時点で確認も込めて遠征してもらえたらすごく嬉しいです(阪神ならすぐ見に行けるし 笑)
40749☆名無しさん 2022/11/08 00:00 (PC)
ウマ娘第3期がキタサトになるうえでの最大のネックは「2人に日本ダービーで勝ったドゥラメンテとマカヒキが現状『大人の事情』で別の名前で出てこざるを得ない」点である…と思うのです。
40748☆名無しさん 2022/11/07 23:29 (PC)
今週はエリザベス女王杯。一昨年の牝馬三冠馬デアリングタクトが出走予定。
三冠達成後のジャパンCはともかく、次の金鯱賞の出走は疑問。その後香港と走り、そこで1年のブランク。
今年5月のビクトリアMで復帰し、宝塚記念、オールカマーと出走。出過ぎ?と思うから応援できない。
40747☆名無しさん 2022/11/07 23:00 (PC)
その戦いに勝てればやめてもいいというジョッキーがいる
その戦いに勝ったことで燃え尽きた馬もいる
その戦いは僕たちを熱く熱く狂わせる
勝負の誇りの世界へようこそ
ダービーへようこそ第80回日本ダービー
40746☆名無しさん 2022/11/07 22:58 (PC)
ダイヤモンドステークス・日経賞・阪神大賞典→天皇賞春→京都大賞典・アルゼンチン共和国杯→ステイヤーズステークス
うーん…
40745☆名無しさん 2022/11/07 22:00 (PC)
イクイノックスがコントレイル('20)とグランアレグリア('19)とアーモンドアイ('18)とレイデオロ('17)とサトノダイヤモンド ('16)とキタサンブラック('15)に勝てるわけないですよね
今年の3歳馬はレベルが高いとは
40744☆名無しさん 2022/11/07 21:29 (PC)
ジャパンカップはシャフリヤールが総大将でしょうか。イクイノックスは東京コースの実績◎ですが、疲れが溜まりやすいらしく、この間隔での出走は無理かも…タイトルホルダー、ドウデュース、エフフォーリアがいないのは残念ですね。
40743☆名無しさん 2022/11/07 21:00 (PC)
これスプリングSと日本ダービーと皐月賞のうち2勝以上したら必ず菊花賞で負けるようにプログラムされてるとしか思えないくらい負けるんだが?しかもブルボンじゃなくてステ半分以下くらいのクリークに。
40742☆名無しさん 2022/11/07 20:58 (PC)
2017年だとタワーオブロンドンがゴーンウェストとシャーリーハイツを、カシアスがディンヒル、アサクサゲンキがストームキャットとディキシーランドバンドを持っている。
凱旋門で活躍する血たちよねえ。
40741☆名無しさん 2022/11/07 20:29 (PC)
いま動画てきとーにみてまわってたけど、
シュヴァルグランってハーツクライの子なの!?
どっかの優等生と同じ血…アニメ3期…わかっちゃtt
40740☆名無しさん 2022/11/07 20:00 (PC)
引退済:ヴィクトワールピサ、カレンブーケドール、コントレイル、シルクジャスティス、ダイユウサク、ダノンキングリー、テイエムオペラオー、デュランダル、ネオユニヴァース、ビワハヤヒデ、ファンタスティックライト、ミッキーロケット
40739☆名無しさん 2022/11/07 18:58 (PC)
セリフォスとダノンスマッシュとダノンスコーピオンの勝ち分の相殺って考えりゃまだなんとか…
セリフォスたちありがとう…
G2のが相性いいからG2しか買っちゃいけないわ
40738☆名無しさん 2022/11/07 18:00 (PC)
【血統回顧】
ボンボヤージは小柄な女の子のためか、脚さばきは非常にしなやか。ロードカナロアの軽いスピードが濃く出ている印象です。全兄のファンタジストも短距離重賞を2勝する活躍馬でしたが、どちらかと言えば兄は重厚な底力の影響が強かったように思います。
2022.8