競馬掲示板
1101242アクセス
投稿:40779回
40778☆名無しさん 2023/03/26 01:04 (iPhone)
おうまさんがんばれ
40777☆ああ 2022/11/11 21:20 (iPhone)
戦後初のクラシック三冠制覇、そして宝塚記念を経て天皇賞秋を制し有馬記念を勝てば史上空前、五冠制覇となる格別なラストランにシンザンは臨んでいた。
しかしその究極の大一番にあって鞍上は主戦騎手の栗田勝ではなく松本善登だった。松本はシンザン初騎乗、所謂テン乗りという異常事態だったのだ。
40775☆名無しさん 2022/11/08 18:00 (PC)
次の日本ダービー馬とその同期のライバルの正しい組み合わせを選びなさい(スポ線)
アサテンコウ-リュウズキ シンザン-ウメノチカラ タニノムーティエ-アローエクスプレス
40774☆名無しさん 2022/11/08 17:58 (PC)
外国馬行きたいなー笑笑
まじでエリザベス女王杯は有馬やジャパンカップと違って穴が飛んでくるし外国馬もありえーる
40773☆名無しさん 2022/11/08 17:29 (PC)
タイトルホルダー順調に行って有馬勝ったらドバイ、負けたら春天だと思ってる
ドバイ出るならどっかG2叩いてになりそう
有馬記念→中山記念→ドバイC→宝塚記念
とか
40772☆名無しさん 2022/11/08 15:00 (PC)
2020古馬、中距離にはアーモンドアイがいて短距離マイルにはグランアレグリアがいてグランプリに行けばクロノジェネシスがいて牝馬に蹂躙されつつ長距離にはフィエールマンがいてクラシックには無敗の三冠馬2頭がいるってかなり世紀末では?
40771☆名無しさん 2022/11/08 14:29 (PC)
エピファネイア産駒が最近重賞で勝てないのは暴力型(スピパワ爆発タイプ)の種牡馬が出てきたからに他ならないと思う。
エフフォーリアが良い例
暴力型の馬が本格化してきたら対応すら出来なくなってくる
ドゥラメンテ産駒はまだ晩成型だからいいけど
フィエールマンとかどうなるのか楽しみ
40770☆名無しさん 2022/11/08 14:00 (PC)
試練を乗り越え、実力発揮へ。11番マイネルロブスト。488キロマイナス4。武豊57キロ。
皐月賞(2012)
40769☆名無しさん 2022/11/08 13:58 (PC)
85年安田記念
それは革命だった
マイル戦のために進化を遂げたその足が
名馬の条件を塗り替えた
何物も寄せ付けない
マイルの皇帝
その馬の名はニホンピロウイナー
次の伝説を見よ安田記念
40768☆名無しさん 2022/11/08 13:29 (PC)
ウマ娘化している奴やソダシ以外のアイドルホースぬいぐるみを抱えて競馬場に来てる若い奴は信用出来る。オジュウチョウサン抱えてる女の子なら見た事ある
40767☆名無しさん 2022/11/08 13:00 (PC)
93年、日本ダービー。
瞬きさえ許さない、3つのプライドの激突。
熱狂の2分25秒。
最後の直線を制した、その馬の名は…
笑 い の ニ ュ ー ウ ェ ー ブ
陣 内 智 則
40766☆名無しさん 2022/11/08 12:29 (PC)
宝塚記念でフォゲッタブルに騎乗していた蛯名が凱旋門賞でナカヤマフェスタに騎乗したのは元々の主戦なのとロンシャンの実績かな
40765☆名無しさん 2022/11/08 12:00 (PC)
スタニングローズ
秋華賞馬自体の活躍が数年見られてない。
クロノジェネシス、アカイトリノムスメが挑戦し、馬券外。
強いが過信は禁物。
40764☆名無しさん 2022/11/08 10:29 (PC)
2022年の1年ぶりの出走後からは
ヴィクトリアマイルでは4歳牝馬2頭の決着
宝塚記念では4歳牡馬と5歳牡馬の決着
オールカマーも4歳牝馬と5歳牡馬の決着
でした
40763☆名無しさん 2022/11/08 09:29 (PC)
最推しのカレンブーケドールはエリ女に出た事がないのでね...
あとは3年連続エリ女2着のクロコスミアも好き
40762☆名無しさん 2022/11/08 08:00 (PC)
14のおっぱい装備といえばまずディアンドルがあると思うんだけど、NPCにディアンドルを着せるとなると私の中の私が「はあ!?だめですー!」ってなるのでイマジナリーヒカセンだよね
40761☆名無しさん 2022/11/08 07:58 (PC)
来年ミスペンバリーの子が広尾で募集されて、測尺とか問題なければ行きたいな…
レイデオロ牡馬、パンサラッサからもキンカメ系は良さそう。
40760☆名無しさん 2022/11/08 07:29 (PC)
Vに対してわざわざ上限赤スパ五万円突っ込んで暴言吐くくらいなら俺にくれよ、機神キングジェイダー買うか今度のジャパンカップに三連単突っ込むから とは思うよね
40759☆名無しさん 2022/11/08 06:00 (PC)
競馬よくわかんない人にも明らかにすごいってわかるレースだったら、こないだの天皇賞秋がまさにそれだったと思う。もちろん詳しければパンサラッサの1000mタイムとかに色々と感じ入るものもあるけど、それがなくても見た目に衝撃的なレースだったからねぇ。
40758☆名無しさん 2022/11/08 05:58 (PC)
マリアズハートの配合を真面目に考え始めた
種牡馬の母父サンデーorロベルト系か、もしくは母父ストームキャット系でクロスを出してもよき
ロードカナロアでもレイデオロでも大体何でも良さそうだけど、ノルマンディーなのでエピファネイアの気がしてならない